Nikon D800 | 自家製グラノーラ
2014.3.29
健康にというわけでは全くなく、
グラノーラが大好きでグラノーラめぐりをしていたのですが
結局、自分で作ったグラノーラに落ち着きました。
これでチョコバーを作ったらかなりの自分好みに
仕上がって、一人でニマニマとしてしまいました。
+++
本当は年明けにレシピサイトをアップするぞと
気合を入れていたのですが、まったく手がつけられず(>_<)
今細々と進めています。
ほっこりでも、シンプルでも、ガーリーでもない
アメリカンポップなデザインにしています。
自分の一番落ち着くデザインが、
派手目なレトロアメリカン(あまりニュアンスが伝わらないですね)
なので、作っていてテンションが上がってしまいました。
仕事上、どちらかというとかっちり目やシンプル
Atelier*Spoonではガーリーやナチュラルなものを
作るのが多いので、自分のサイトは色々と遊んでしまおうと・・・
写真もそうですが、Webサイトを作る事は趣味のひとつなので
趣味はやっぱり楽しまないとだと今日1日だけで実感してしまいました。
olympusPen-FT | 春
2014.3.29
今年の目標は「仕事をしない」だったにも関わらず
年の初めから怒涛のお仕事三昧で、きちんとしたお休みが片手で数えられるほどでした(T_T)
やっと落ち着いたので、もう少し写真も沢山撮って、
サイトも更新していこうと思っています♪
写真は少し前の桜と菜の花の写真たち。
春はフィルムのカメラ(特にPEN)で撮影したくなります。
すっかりデジタルでばかり撮ってしまう日々ですが
このフィルムの色はデジタルで出る事はなく、
幻想的な色味にうっとりしてしまう事もあります。
PENにニコンのレンズが使えるアダプターをつけての
撮影は楽しいのですが、ピントがかなりシビアで
撃沈してばかりです(^_^;)
ただ、ニコンの色合いとPENの相性は抜群でもっと沢山撮っていきたいです。
・・・それにしても使える写真の少なさに涙が・・・(遠い目
Nikon D800 | バレンタインデイ
2014.2.17
今年のバレンタインデイも毎日少しずつお菓子を作って
職場の皆様やお友達にチョコをおすそわけしました。
・バナナタルト
・コーヒーマフィン
・ブルーベリーとイチゴのジャムのビターチョコ
・レモンティーシフォン
写真はマフィンとバナナタルトです♪
始めてホワイトチョコでガナッシュを作ったのですが
とても美味しくて扱いやすいので色々作ってみたいなと思っています。
Nikon D800 | スポンジケーキ
2014.2.2
あっという間の2月。
11月からとにかく突っ走ってばかりで、久しぶりにお休みを頂きました。
映画も堪能♪
トリックの最後(?)も見届けてきました。
懐かしの顔が最後に出てきて、さらには最後の演出がファンには
たまらないもになっていたので、わーわーっとテンション上がりました。
それにしても、仲間さん。
全く変わらず美しい限りです・・・
*****
少し前からスポンジケーキを簡単に美味しく焼ける方法を勉強しています。
スポンジと生クリームのハーモニーが苦手で、あまり焼かないのですが
ふと定番のお菓子を上手に、簡単に焼けるようになりたいと思って
時間ができたらスポンジケーキばかりを焼いていました。
今だに勉強中で、まったく美味しく焼けませんm(_ _)m
2月からは(本当は今年からの予定だったのですが・・・)
プライベートの時間ができる予定なので(あくまでも予定)
やりたいことが出来そう♪と今からやりたいことリストを作成中です。
とにかくお菓子作りと写真撮影に明け暮れたいです♪♪
コラージュ | 紙モノ
2014.1.3
アンティーク雑貨とかわいい小物の素材集に
私の大好きな植物標本のスキャン素材をいくつか入れましたが、
その中には入りきらない標本もかなりありました。
アンティークペーパーも1000枚以上あったり、古い切手などはそれ以上。
素材集に入ったのはその中の数点なのですが、本当は全部入れたい程でした(笑
紙モノが本当に大好きで、10年ほど前からコレクションをしていたのですが
最近はやっと落ち着いています。
以前ほど手に入りにくいものでも無くなったので、いつでも買えるーと
大人買いをしなくなったのもあります(´∀`)
・・・以前は手当たり次第買っておりました・・・
放置している、写真と紙のサイトも、ポートフォリオサイト、お菓子サイト・・・
自分のサイトを色々とまとめて行こうと思う年初めです。